一般歯科

虫歯治療

「虫歯」とは、口腔に発生した細菌によって歯が溶かされる病気です。そのまま放置してしまうと悪化してしまい、決して自然に治癒することはありません。虫歯に冒された歯は、歯科医院で削って治療しなければならないのです。虫歯は以下のような進行段階で悪化していきます。

C0:脱灰

この段階では自覚症状はありません。適切なブラッシングと予防処置によって治療可能です。

C1:歯の表面の虫歯

歯の表面にある「エナメル質」まで進行した虫歯です。エナメル質を削ってインレー(詰め物)によって治療します。

C2:歯の内部の虫歯

虫歯が「象牙質」まで進行した状態です。虫歯の部分を削って、インレーで保護します。

C3:神経まで達した虫歯

ここまで進行すると、常に激しい痛みに襲われます。神経を除去してからクラウン(被せ物)を装着する治療法が採られます。

C4:歯根まで達した虫歯

歯根まで虫歯が進行した場合、抜歯の必要性も出てきます。抜歯後は入れ歯やブリッジ、インプラントなどで補填します。

かぶせもの

虫歯が「C2」以上まで進行している場合、虫歯に冒された部分を削ってインレーを詰めたりクラウンを被せるという治療法が採られます。見た目もきれいな歯にするためには、下記のようなセラミック素材を使うのが一般的です。

セラミックインレー

「セラミックインレー」とは、従来のような銀歯ではなくセラミック素材の詰め物のことです。セラミックインレーならば色も天然歯と変わらず、自然な仕上がりになります。

オールセラミッククラウン

「オールセラミッククラウン」とは、全体がセラミックで作られたクラウン(被せ物)です。金属アレルギーが起こらず、色も非常に自然です。

定期健診

「歯科医院に通うのは歯が痛み出してから」……そう思っている人は多いのではないでしょうか? どんな病気にも言えることですが、対症療法ではその時の症状は治せても再発を防ぐことはできません。歯の治療が終了した後も、健康な状態を維持できなければ意味がありません。定期検診を受けることでリスクをなくす努力が必要なのです。
定期検診に最適な間隔は、歯の状態や抱えているリスクによって「3ヶ月ごと」「半年ごと」などと期間は異なります。医師と相談しながら検診の間隔を決め、治療計画を立てていきましょう。

MENU